→2018年度新宿区両親学級スケジュール等はこちら
2017年度新宿区両親学級(終了致しました)
(新宿区委託事業・予約制)
これからパパとママになるかたのためのクラスです。赤ちゃんのお風呂の入れ方や、お着替え、オムツ交換、抱っこなどを実際に体験し、赤ちゃんが生まれた後のイメージづくりをしましょう。腰痛など無い方は妊婦体験も出来ます。また妊娠中から夫婦でどのように準備をしていったらよいのか講義やグループワークを通して知ることができます。
- <両親学級カリキュラム>
-
- パパによる赤ちゃんの人形を使った沐浴体験
- パパの妊婦ジャケットを使った妊婦体験
- 着替え、おむつ交換実習
- 助産師による赤ちゃんを迎える心構えについての講義
- 参加者同士の交流
- 妊娠、出産に関する事業のご案内
対象
ご予約時および受講日に新宿区に住民登録がある妊娠中のご夫婦。原則としてご夫婦での参加となります。
各回30組 無料
午前の部:9:30~12:00
午後の部:13:00~15:30
開催日・開催場所 (2017年度)
- 4月29日 : 牛込保健センター
(受付期間4月5日〜4月15日)終了致しました - 5月13日 : 東新宿保健センター
(受付期間4月5日〜4月15日)終了致しました - 6月24日 : 四谷保健センター
(受付期間5月5日〜5月15日) 終了致しました - 7月 8日 : 落合保健センター
(受付期間6月5日〜6月15日)終了致しました - 8月 5日 : 牛込保健センター
(受付期間7月5日〜7月15日)終了致しました - 9月30日 : 東新宿保健センター
(受付期間8月5日〜8月15日)終了致しました - 10月28日 : 四谷保健センター
(受付期間9月5日〜9月15日)終了致しました - 11月18日 : 落合保健センター
(受付期間10月5日〜10月15日)終了致しました - 12月16日 : 牛込保健センター
(受付期間11月5日〜11月15日)終了致しました - 1月20日 : 東新宿保健センター
(受付期間12月5日〜12月15日)終了致しました - 2月24日 : 四谷保健センター
(受付期間1月5日〜1月15日) - 3月 3日 : 終了致しました
(受付期間2月5日〜2月15日)
お申込み方法
各お申込みフォーム(受付期間になりましたら開設されます。)をご利用いただくか、往復はがき(はがき記入方法・あて先一覧)にて受付をしております。受付期間にご注意ください。
※はがき料金が変更になりました はがき料金が2017年6月1日より郵便料金等の改定に伴い変更になりました。(往復葉書:104円→124円)往復はがきでのお申込みの際は、新料金の葉書であるかご確認の上お申込みください。
お申込みが定員を超えた場合は予定日が近い方を優先とさせていただいた上で抽選とさせて頂いておりますので、ご了承ください。
お申込後、委託業者であるNPO法人助産師みらいSHINJUKU より詳細をご連絡致します。
※参加はご妊娠中1回のみとなります。
※事前申込が無い場合はご参加頂けませんのでご了承ください
※入力されました情報は新宿区両親学級の運営、ご連絡以外の目的には使用されることはございません
※上にお子様がいらっしゃるかたは必ず事前にご相談してください
※体調不良・切迫流早産兆候がある場合は母体や胎児の安全の為、当日受講出来ない場合もございますのでご了承ください
お問い合わせ
メール:mwmirai.shinjuku@gmail.com
※ドメイン指定受信されている方は当アドレスからのメール受信を許可する設定を行ってください。
電話:080-3710-0361 (日曜・祝日を除く月曜日から土曜日の9時~18時。年末年始お休み:12月29日〜1月3日。)
※電話に関しましてはすぐに出られない場合もございます。その場合はお手数ですがメッセージを残してください。こちらから折り返しご連絡させて頂きます。
このページのQRコード
携帯電話・スマートフォンからのアクセスにご利用ください。