2023年度 新宿区両親学級日程・お申込ページ

新宿区委託事業・予約制

新宿区保健センターにて開催する、これからパパとママになるかたのためのクラスです。赤ちゃんのお風呂の入れ方や、抱っこなどを実際に体験し、赤ちゃんが生まれた後のイメージづくりが出来るよう助産師がお伝えしています。腰痛など無い方は妊婦体験も出来ます。また妊娠中から夫婦でどのように準備をしていったらよいのか講話などを通して知ることができます。産前産後に利用できる新宿区の子育て支援についてや、産後の手続き、乳児健診についてもお伝え致します。

<両親学級カリキュラム>

  • パパによる赤ちゃんの人形を使った沐浴体験(ママの体験はできません)
  • パパの妊婦体験(希望者のみ)
  • 助産師による赤ちゃんを迎える心構えについての講義
  • 参加者同士の交流(感染予防のために一時中止)
  • 妊娠、出産に関する新宿区子育て支援事業のご案内

対象

ご予約時および受講日に新宿区に住民登録がある妊婦(開催日が妊娠37週0日未満)およびそのパートナー。対象者以外の同席はできません。パパのみの参加は可能です。ママのみの参加はできません。上のお子様の参加は出来ませんのでご了承ください。

各回26組

土曜日(5月、7月、10月、12月は土日)開催 無料
午前の部:9:30~11:00頃
午後の部:13:00~14:30頃

 ※ご出産をひかえた様々な状況の妊婦さんがいらっしゃるため、感染予防対策(マスク奨励、手指消毒、体調不良の際は参加を控える等)のご協力をお願いいたします。

 ※パパのみの参加は可です。(ママのみの参加は不可です。)

【学級当日の持ち物】

母子手帳、マスク、筆記用具(ボールペンなど)、水分補給できるもの。

※換気をしておりますので寒さ・暑さ対策のものをお持ちいただくとよいかと思います。(また季節によってはエアコンのそばのお席が暑くなったり寒くなったりすることがございます。)

※最大A4サイズの資料や冊子をお渡ししております。(資料が入る袋・バッグなどあると良いかもしれません。)


◆開催日・開催場所 ・お申込み◆

 日程

新型コロナウイルス感染症の流行状況により、中止となる場合がございます。その場合は新宿区ホームページおよび当法人ホームページにてご連絡申しあげます。

※カッコ内は申込み受付期間です。

※申し込み受付期間になりますとお申込みフォームのリンクが貼られます。

※先着順ではありません。

  • 2023年6月24日(土)東新宿保健センター(お申込み受付終了)
  • 2023年7月22日(土)牛込保健センター(6月5日〜6月30日)
  • 2023年7月23日(日)牛込保健センター(6月5日〜6月30日)
  • 2023年8月26日(土)四谷保健センター(7月5日〜7月31日)
  • 2023年9月16日(土)東新宿保健センター(8月5日〜8月31日)
  • 2023年10月21日(土)落合保健センター(9月5日〜9月29日)
  • 2023年10月22日(日)落合保健センター(9月5日〜9月29日)
  • 2023年11月25日(土)牛込保健センター(10月5日〜10月31日)
  • 2023年12月16日(土)東新宿保健センター(11月5日〜11月30日)
  • 2023年12月17日(日)東新宿保健センター(11月5日〜11月30日)
  • 2024年1月27日(土)落合保健センター(12月5日〜12月28日)
  • 2024年2月24日(土)牛込保健センター(1月5日〜1月31日)
  • 2024年3月16日(土)四谷保健センター(2月5日〜2月29日)

お申込み方法

受付期間になりましたら上記開催日一覧よりお申込フォームへのリンクが貼られます。もしくは往復はがき(はがき記入方法・あて先一覧)にて受付をしております。

受付期間は一覧に記載されている通りとなります。葉書も同日必着となります。

※お申込みフォーム入力の際のお願い(必ずお読みください)

お申込みが定員を超えた場合は初産の方、予定日が近い方を優先とさせていただきますのでご了承ください。受付終了後、送信される詳細メールを必ずご確認ください。学級当日の受付で当法人より送信させていただいた「参加可」のメールを確認させていただくことがございます。

お申込後、委託業者であるNPO法人助産師みらいSHINJUKU(mwmirai.shinjuku@gmail.com) より「参加可」「参加不可」、詳細をご連絡致します。


【お申込みにあたってのご連絡事項:必ずお読みください。】

※参加はご妊娠中1回のみとなります。

※事前申込が無い場合はご参加頂けませんのでご了承ください。当日は当法人よりお送りした「参加可」のメールを受付時確認させていただく場合がございます。

※入力されました情報は新宿区両親学級の運営、ご連絡以外の目的には使用されることはございません。

※悪天候や天災、流行性感染症の影響により学級が中止となる場合があります。お知らせは新宿区ホームページ・当NPO法人のホームページでお知らせいたします。状況によってはお申し込みフォームに入力頂きましたご連絡先にご連絡する場合もございます。

※上にお子様がいらっしゃる方は、必ず上のお子様をお預けになりご参加下さい。

※体調不良・切迫流早産兆候がある場合は母体や胎児の安全の為、当日受講出来ない場合もございますのでご了承ください。

※お車でのお越しはご遠慮ください。(駐車場は使用できません。)

※ご出産後の方は参加できませんのでご了承ください。

※ご出産という大切な時期をひかえている多くの妊婦さんが参加されるため、感染予防対策にご協力願います。検温してお越しいただき、当日はマスクの着用を奨励しております。手指消毒のご協力をお願い致します。換気をしているため、暑さ・寒さ対策のご準備のほどお願い致します。

※月末の締切後、約1週間以内に参加可否のご連絡をさせていただきます。お申し込み数が定員を上回る数の場合は、「参加可」「参加不可」のご連絡をさせていただいております。当日、「参加可」のメールを確認させていただく場合がございます。


お問い合わせ

メール:mwmirai.shinjuku@gmail.com
※ドメイン指定受信されている方は当アドレスからのメール受信を許可する設定を行ってください。
電話:080-3710-0361 (日曜・祝日を除く月曜日から土曜日の9時~18時。年末年始お休み:12月29日〜1月3日。)
※電話に関しましてはすぐに出られない場合もございます。その場合はお手数ですがメッセージを残してください。こちらから折り返しご連絡させて頂きます。メールもすぐのお返事ができない場合がございます。ご了承ください。